誰しも通る道

スポンサーリンク


今日は午前中のファミレスのホールも
無事に終わり、ダイソーで綿棒と食器を
洗うスポンジを買いました。
ダイソー様々です。
節約生活にかなり貢献してくれます。

その後、インターネットで遊んでいると
「しゅうかつ」に辿り付きました。

就活じゃなく終活です。
人生を綺麗に終われるようにする
準備です。

寂しい活動ですが、誰もが通る道なので
仕方ないですね・・・

例えば終末医療費の準備、お葬式や
お墓の準備、家族への感謝の気持ちの
手紙などです。

あまり考えたくないことですが、私も
確実にその時はきます。

でも終活は、どれも第三者に迷惑を
かけないための準備の気がします。

家族があり、パートナーがいて子供や
孫がいれば終活の意味がありそうです。

でも私はひとり身です。
両親も兄弟もいません。
なので終活なんて何をどうすれば良いか
わかりません。
今はただ、老後のために余裕のある貯蓄を
する必要があると思うくらいです。

なるべく人生が終わる時のことは考えない
ようにしてます。
ただただ怖いからです。

予定では80歳まではピンピンでいる
つもりです。
私の勝手な希望ですが・・・

そう考えると後30年あります。
30年あれば色んな事が変わるし、
そして変えれると思います。
とにかく明るい未来を信じてます。

今は借金返済と節約生活で精一杯です。
でもこれからの人生に期待して、日々を
一生懸命頑張りたいと思います。

応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

スポンサーリンク

もみじ
50代 ひとりでも頑張って生きること

sutekinajinsei1

Author:sutekinajinsei1
FC2ブログへようこそ!

最新記事
-
スポンサーリンク
新着記事
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR