食品ロス
スポンサーリンク
昨日は5月30日で「ごみゼロ」の日
だったみたいですね。
そして、一週間前に「食品ロス削減
推進法」と言う新たな法律が作られて
いたことを知りました。
食品ロスについての法律ができるという
ことは、やはり日本の食品廃棄の量が
もの凄いのでしょう。
実際にファミレスで働いて全く手付かずの
ご飯を捨てたこともあります。
本当にもったいないです。
そして、捨てられた食品を処分するの
には、多額の税金も使われてるみたいです。
そう考えると、余計に食べものを粗末には
できませんね。
とりあえず、私はこれまで通りに食べものを
粗末にせず、しっかり節約生活を頑張って
極力ごみを出さないようにしたいです。
そして、これから始まる「食品ロス削減
推進法」が上手く機能して、少しでも
食品ロスが減ればと思います。
今夜のファミレスは金曜なので忙しくなり
そうですが、しっかり頑張ってきます。
応援していただけると励みになります。
スポンサーリンク
だったみたいですね。
そして、一週間前に「食品ロス削減
推進法」と言う新たな法律が作られて
いたことを知りました。
食品ロスについての法律ができるという
ことは、やはり日本の食品廃棄の量が
もの凄いのでしょう。
実際にファミレスで働いて全く手付かずの
ご飯を捨てたこともあります。
本当にもったいないです。
そして、捨てられた食品を処分するの
には、多額の税金も使われてるみたいです。
そう考えると、余計に食べものを粗末には
できませんね。
とりあえず、私はこれまで通りに食べものを
粗末にせず、しっかり節約生活を頑張って
極力ごみを出さないようにしたいです。
そして、これから始まる「食品ロス削減
推進法」が上手く機能して、少しでも
食品ロスが減ればと思います。
今夜のファミレスは金曜なので忙しくなり
そうですが、しっかり頑張ってきます。
応援していただけると励みになります。




スポンサーリンク