人生は楽しむもの

スポンサーリンク


今日は予定通りに朝一番から電車で
地元に帰省しました。
電車に乗るのは地元に帰省するとき
くらいですが、たまに乗ると心地が良い
ですね。
片道2時間近くの電車内では、ずっと
ぼーっと外を眺めていました。

そして、今回はおじさんや幼馴染とは
都合が合わず、とんぼ返りでした。
30年近く生活してた町だったので、
とんぼ返りは多少の寂しかったですが、
お寺とお墓を参って清々しい気持ちに
なれたので良かったです。

そして、お寺とお墓ではいつものように
線香を立てて5分くらい拝みました。
色々なことを頭の中で話します。

そのときに決まって頭に浮かぶ言葉は、
父がよく言ってた「人生は楽しむもの」です。

私の後悔のひとつは、両親にまともな
親孝行ができなかったことです。
むしろ離婚したり、孫の顔を見せれな
かったりと親不孝な方が多い気も
します。

なので、これからできる親孝行を
考えると、私が人生を楽しんでる姿を
見せることだと思います。

私には子供がいないので親の気持ちは
分かりません。
でも、やっぱり子供が楽しそうに
過ごしてる姿が一番安心するし
嬉しいと思います。

これからも大変なことが多い人生
だとは思いますが、少しでも人生が
楽しめるように生きていけたらと思い
ます。

応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

スポンサーリンク

もみじ
50代 ひとりでも頑張って生きること

sutekinajinsei1

Author:sutekinajinsei1
FC2ブログへようこそ!

最新記事
-
スポンサーリンク
新着記事
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR