「今」を生きる
スポンサーリンク
仕事の休憩中にスマホでニュースを
見ていると、老後に必要なお金の
記事がありました。
すると、老後資金として年金以外に
夫婦で最低でも2千万円以上は必要
みたいです。
なので、ひとりだと最低でも1千万円は
必要なのでしょう。
何歳からを老後と考えるのかは書いて
なかったけど、60歳か65歳くらいから
でしょうね。
どう考えても私には無理です。
現実的な10年、20年後のことを考えると
いつも虚しくなります。
分かっていてもどうしようもできないこと
がたくさんあります。
なので、とにかく「今」を頑張るしかあり
ません。
そして、「今」を充実させるしかありません。
私の現実的な「今」は、きゅうりを塩麹に
漬けて美味しくなってるかを楽しみにして
います。
明日のことは誰にも分かりません。
先のことを考えて不安になるより、「今」を
どう充実されるかが私には大切です。
多少、無理やりにでもそう思わないと
やっていけません。
そして後で、きゅうりを塩麹に漬けた
漬けものを食べてみます。
楽しみです。
今夜はファミレスの厨房が休みなので、
塩麹の漬けもの以外の用途を色々と
調べたいと思います。
応援していただけると励みになります。
スポンサーリンク
見ていると、老後に必要なお金の
記事がありました。
すると、老後資金として年金以外に
夫婦で最低でも2千万円以上は必要
みたいです。
なので、ひとりだと最低でも1千万円は
必要なのでしょう。
何歳からを老後と考えるのかは書いて
なかったけど、60歳か65歳くらいから
でしょうね。
どう考えても私には無理です。
現実的な10年、20年後のことを考えると
いつも虚しくなります。
分かっていてもどうしようもできないこと
がたくさんあります。
なので、とにかく「今」を頑張るしかあり
ません。
そして、「今」を充実させるしかありません。
私の現実的な「今」は、きゅうりを塩麹に
漬けて美味しくなってるかを楽しみにして
います。
明日のことは誰にも分かりません。
先のことを考えて不安になるより、「今」を
どう充実されるかが私には大切です。
多少、無理やりにでもそう思わないと
やっていけません。
そして後で、きゅうりを塩麹に漬けた
漬けものを食べてみます。
楽しみです。
今夜はファミレスの厨房が休みなので、
塩麹の漬けもの以外の用途を色々と
調べたいと思います。
応援していただけると励みになります。




スポンサーリンク